手作り作品紹介blog+日常時々LIVEレポ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はローマ編を(2)まで書いて、力尽きてしまいましたっ。
気を取り直して、ヴァチカン後編と“サンタンジェロ城”など語っていきたいと思いますっ。

ピエタを思う存分堪能した後で、大聖堂の奥へ。
“大天蓋(バルダッキーノ)”
荘厳っ!!圧巻です!!
続きまして、2つ目の楽しみ“クーポラ”に上っていきますっ。

大聖堂を出て、クーポラの列へ。

エレベーター+階段:7€
階段のみ:5€
ですが、相当体力に自信のある方以外は、エレベーターをお勧めしますっ!!
途中から階段でも、はっきり言ってピサの斜塔の何倍もきつかったです(--;)

まず、エレベーターでここまで上って、

左下に見える階段から、クーポラの中へ!
確か入ってすぐだったと思いますが、
柵越しに大聖堂の内部が観れます。

奥に見えるのが、“聖ペテロの司教座”
神々しい光を放ってますっ。

上から見た大天蓋。

で、ここからが大変。
階段を上る。

ひたすら上る。

最終的にこんなに細い螺旋階段を上る。
中心にロープてっ!!

頑張ってここまで上ると、

どーん!!
サン・ピエトロ広場越しのローマ。
絶景ですvvv

オベリスク

“ヴァチカン政庁舎”

“ヴァチカン美術館”

“サンタンジェロ城”とテヴェレ川

手前が、遠くからでも目立つヴィットリアーノで、奥がたぶんコロッセオ。

充分にクーポラからの景色を堪能したところで、今度は下り用の階段(※)でエレベーターのところまで降ります。
※階段は一方通行!

階段を降りてエレベーター行く間に、売店と黄色いポスト(外国用)があります!!
売店でポストカードを買って、自分や友達に送ってみるととても良い記念になると思います(^-^)
買う時にポストカードを指さして、『(I want to send) to Japan』とか適当に言うと、お店の人が日本への送料分の切手を出して、一緒にお会計してくれます!
あとはメッセージを書いて黄色いポストに投函するだけ。
私も自分宛に出して、1週間くらいで届いたんですが…、
今、何故か見当たらないんですっ(T-T)号泣
何処行ったんだろう…絶対捨ててはないと思うんですが、折角の記念がっ!!!
ヴァチカンをたっぷり堪能したところで、自由時間があと少し。
ヴァチカンと秘密通路で繋がっているという“サンタンジェロ城”に行ってきました。
【 サンタンジェロ城 】


内部。
また階段っ!!(>△<)

井戸?

サンタンジェロ城から見たテヴィレ川。

天辺にある“大天使ミカエル”の像。

サンタンジェロ城から見た
サン・ピエトロ大聖堂の影に沈む夕日。

美しい夕焼けvvv
この写真が今回の旅行で2番目くらいにお気に入りです(^-^)
集合時間が迫って来たので、急いで地下鉄へ。

集合場所は地下鉄のテルミニ駅(※)。
※ローマの地下鉄はA線とB線の2本しかなく、その2つが唯一交わる駅。
集合時間ギリギリになんとか間に合って、みんなと夕食へ。
最終日はクーポラとサンタンジェロ城と、一体階段を何段上ったのかっ!!?
20,000歩くらいは軽く歩いた気がする…。
そんな感じで最終日は色々と完全燃焼で終了!!
のろのろと綴って来たイタリア旅行記も、いよいよ次の番外編“イタリアのご飯”でラストですっ(><)
気を取り直して、ヴァチカン後編と“サンタンジェロ城”など語っていきたいと思いますっ。
ピエタを思う存分堪能した後で、大聖堂の奥へ。
“大天蓋(バルダッキーノ)”
荘厳っ!!圧巻です!!
続きまして、2つ目の楽しみ“クーポラ”に上っていきますっ。
大聖堂を出て、クーポラの列へ。
エレベーター+階段:7€
階段のみ:5€
ですが、相当体力に自信のある方以外は、エレベーターをお勧めしますっ!!
途中から階段でも、はっきり言ってピサの斜塔の何倍もきつかったです(--;)
まず、エレベーターでここまで上って、
左下に見える階段から、クーポラの中へ!
確か入ってすぐだったと思いますが、
柵越しに大聖堂の内部が観れます。
奥に見えるのが、“聖ペテロの司教座”
神々しい光を放ってますっ。
上から見た大天蓋。
で、ここからが大変。
階段を上る。
ひたすら上る。
最終的にこんなに細い螺旋階段を上る。
中心にロープてっ!!
頑張ってここまで上ると、
どーん!!
サン・ピエトロ広場越しのローマ。
絶景ですvvv
オベリスク
“ヴァチカン政庁舎”
“ヴァチカン美術館”
“サンタンジェロ城”とテヴェレ川
手前が、遠くからでも目立つヴィットリアーノで、奥がたぶんコロッセオ。
充分にクーポラからの景色を堪能したところで、今度は下り用の階段(※)でエレベーターのところまで降ります。
※階段は一方通行!
階段を降りてエレベーター行く間に、売店と黄色いポスト(外国用)があります!!
売店でポストカードを買って、自分や友達に送ってみるととても良い記念になると思います(^-^)
買う時にポストカードを指さして、『(I want to send) to Japan』とか適当に言うと、お店の人が日本への送料分の切手を出して、一緒にお会計してくれます!
あとはメッセージを書いて黄色いポストに投函するだけ。
私も自分宛に出して、1週間くらいで届いたんですが…、
今、何故か見当たらないんですっ(T-T)号泣
何処行ったんだろう…絶対捨ててはないと思うんですが、折角の記念がっ!!!
ヴァチカンをたっぷり堪能したところで、自由時間があと少し。
ヴァチカンと秘密通路で繋がっているという“サンタンジェロ城”に行ってきました。
【 サンタンジェロ城 】
内部。
また階段っ!!(>△<)
井戸?
サンタンジェロ城から見たテヴィレ川。
天辺にある“大天使ミカエル”の像。
サンタンジェロ城から見た
サン・ピエトロ大聖堂の影に沈む夕日。
美しい夕焼けvvv
この写真が今回の旅行で2番目くらいにお気に入りです(^-^)
集合時間が迫って来たので、急いで地下鉄へ。
集合場所は地下鉄のテルミニ駅(※)。
※ローマの地下鉄はA線とB線の2本しかなく、その2つが唯一交わる駅。
集合時間ギリギリになんとか間に合って、みんなと夕食へ。
最終日はクーポラとサンタンジェロ城と、一体階段を何段上ったのかっ!!?
20,000歩くらいは軽く歩いた気がする…。
そんな感じで最終日は色々と完全燃焼で終了!!
のろのろと綴って来たイタリア旅行記も、いよいよ次の番外編“イタリアのご飯”でラストですっ(><)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブクマ
jasminetea*tearoom
素敵な先輩jasmineさんのblogですvvv
ハンドメイド作品・主婦生活etc.
もかこにっき
お友達のもかこちゃんのblog。
デコ作品・音楽・雑貨etc.
最新CM
[07/18 MARISOL MORALES]
[10/01 がくトン]
[08/02 がくトン]
[05/23 kame]
[05/13 jasmine]
最新記事
(05/26)
(04/21)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
プロフィール
HN:
yuta
性別:
女性
趣味:
創作・LIVE参戦・映画観賞
自己紹介:
43ckey 大好きvvv
micky yc LOVE !!
micky yc LOVE !!
ブログ内検索
アクセス解析