手作り作品紹介blog+日常時々LIVEレポ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/9 仙台貨物@横浜
7/16 仙台貨物@名古屋
9/9 ナイトメア@名古屋
9/10 ナイトメア@大阪
10/2 ナイトメア@東京
8月が何もないっ!!
上記の通り、明日は貨物のLIVEですが、3日くらい前に風邪引きまして、
今もまだ治る気配がないっていう・・・(--;)
これはもうLIVEで暴れて治すしかないっ!!
7/16は本当はABCのフリーLIVEに行く予定だったんですが、
仙台貨物と被ってしまった為に断念しました…。
貨物はMCの発言が際どすぎるので(笑)、きっと無理でてすが、
メアは出来るだけレポ載せていきたいと思います~。
タモステSP観てて思ったんですが、スタッフの中にWANDSファンがいる気がするっ!!
前回の年齢別ランキングでもたくさん入ってたしvvv
レア映像が観れて個人的には嬉しいですが(^^)
7/16 仙台貨物@名古屋
9/9 ナイトメア@名古屋
9/10 ナイトメア@大阪
10/2 ナイトメア@東京
8月が何もないっ!!
上記の通り、明日は貨物のLIVEですが、3日くらい前に風邪引きまして、
今もまだ治る気配がないっていう・・・(--;)
これはもうLIVEで暴れて治すしかないっ!!
7/16は本当はABCのフリーLIVEに行く予定だったんですが、
仙台貨物と被ってしまった為に断念しました…。
貨物はMCの発言が際どすぎるので(笑)、きっと無理でてすが、
メアは出来るだけレポ載せていきたいと思います~。
タモステSP観てて思ったんですが、スタッフの中にWANDSファンがいる気がするっ!!
前回の年齢別ランキングでもたくさん入ってたしvvv
レア映像が観れて個人的には嬉しいですが(^^)
PR
思い出し日記6/9編。笑
というわけで、6/9に友人Mちゃんと瀬戸散策に行ってきました~。
まず訪れたのはココ!↓
〇瀬戸蔵ミュージアム〇
・ 瀬戸電


新幹線とかには興味無いですが、レトロな電車やSLは大好きです!


←この、切符をパチン!とするやつとか、切符を取り出す棚?いいですね~。
こういうアイテムも大好きです!!(>▽<)b
むしろ事務用品が全般好きです!!
・ 瀬戸焼の窯とか色々


左のポンプは動いてないですが、右のやつはブンブン回って土を捏ねてました。

窯!
煙突結構大きいです。
・
その他展示物
1個の鷲を作るのに、何十もの型を取るんですね~。すごい!

窯のジオラマvvv
他にも色々瀬戸焼きの作品や道具・機械が展示されていました!
※1階は一部撮影禁止になっているので、注意です。
・2階
2階には主に作品が展示されてました~。

2階から見た窯。
すると、ここで突然Mちゃんに「なんか宇宙人がいるよ!」と言われ見てみると、

いた!!
何故にっ!?
しかもコイツ、近くで横から見ようとすると壁に邪魔されて見えません。

←1階に降りて、下から見てみるとこんな感じ。
一体、誰が何の為に置いたのやら…。
そんな感じで若干疑問も残しつつ、個人的には結構楽しかったです!
〇窯垣の小径〇
ミュージアムを出て、ひたすらてくてく歩いて窯垣の小径へ。
テレビでは何度か観たことあったんですが、もっと何気なくこんな道になってるかと思ったら、ちょっと違ってました~。

小径のくせに、結構勾配が急です。
もし今後瀬戸散策される方は、絶対ヒールは止めといた方がいいと思います!

貰った散策図に載っているのと同じ構図で撮ってみました!
小径を歩いていると、途中で“窯垣の小径資料館”や“小径ギャラリー”に行き当たりますが、資料館は閉館が15時で、ギャラリーの方も休みが不定期だったりするので、要注意です。
私たちも午後から行ったら、両方入れませんでした(--;)
〇瀬戸(洞)本業窯〇
小径を抜けて、更に進むと“窯瀬戸(洞)本業窯”があります。


ほほう。
〇宝泉寺〇

私たちが行った時は、子ども達の遊び場と化していましたwww
〇招き猫ミュージアム〇
ミュージアムそのものより(←オイ)、外に置いてあった車が可愛かったですvvv

招き猫仕様!

後ろにもちゃんとしっぽが!
あと、隣接する“おもだか屋”さんですごく可愛いネコのポストカードを買いました(^^)
〇珈琲屋〇
歩き疲れた所で、小径へ向かう途中に見つけた、サイフォンを使っているいい感じの珈琲屋さんへ。
そしたら、すごく変わった形のコーヒーカップが登場!!


右の写真の方が分かり易いと思うんですが、カップとソーサーがワザと欠けてるみたいになってて、表面も凸凹で、カップとソーサーを丁度いい位置で合わせないとガタってなっちゃうんですよ!
持ち手も面白いし。こんなカップ初めて見ました!さすが瀬戸!

砂糖入れも素敵ですvvv
以上。
瀬戸の街を散策したのは初めてですが、とても楽しかったです~。
やっぱり、たまにはゆっくりまったり歩くのっていいですね!
というわけで、6/9に友人Mちゃんと瀬戸散策に行ってきました~。
まず訪れたのはココ!↓
〇瀬戸蔵ミュージアム〇
・ 瀬戸電
新幹線とかには興味無いですが、レトロな電車やSLは大好きです!
←この、切符をパチン!とするやつとか、切符を取り出す棚?いいですね~。
こういうアイテムも大好きです!!(>▽<)b
むしろ事務用品が全般好きです!!
・ 瀬戸焼の窯とか色々
左のポンプは動いてないですが、右のやつはブンブン回って土を捏ねてました。
窯!
煙突結構大きいです。
・
1個の鷲を作るのに、何十もの型を取るんですね~。すごい!
窯のジオラマvvv
他にも色々瀬戸焼きの作品や道具・機械が展示されていました!
※1階は一部撮影禁止になっているので、注意です。
・2階
2階には主に作品が展示されてました~。
2階から見た窯。
すると、ここで突然Mちゃんに「なんか宇宙人がいるよ!」と言われ見てみると、
いた!!
何故にっ!?
しかもコイツ、近くで横から見ようとすると壁に邪魔されて見えません。
←1階に降りて、下から見てみるとこんな感じ。
一体、誰が何の為に置いたのやら…。
そんな感じで若干疑問も残しつつ、個人的には結構楽しかったです!
〇窯垣の小径〇
ミュージアムを出て、ひたすらてくてく歩いて窯垣の小径へ。
テレビでは何度か観たことあったんですが、もっと何気なくこんな道になってるかと思ったら、ちょっと違ってました~。
小径のくせに、結構勾配が急です。
もし今後瀬戸散策される方は、絶対ヒールは止めといた方がいいと思います!
貰った散策図に載っているのと同じ構図で撮ってみました!
小径を歩いていると、途中で“窯垣の小径資料館”や“小径ギャラリー”に行き当たりますが、資料館は閉館が15時で、ギャラリーの方も休みが不定期だったりするので、要注意です。
私たちも午後から行ったら、両方入れませんでした(--;)
〇瀬戸(洞)本業窯〇
小径を抜けて、更に進むと“窯瀬戸(洞)本業窯”があります。
ほほう。
〇宝泉寺〇
私たちが行った時は、子ども達の遊び場と化していましたwww
〇招き猫ミュージアム〇
ミュージアムそのものより(←オイ)、外に置いてあった車が可愛かったですvvv
招き猫仕様!
後ろにもちゃんとしっぽが!
あと、隣接する“おもだか屋”さんですごく可愛いネコのポストカードを買いました(^^)
〇珈琲屋〇
歩き疲れた所で、小径へ向かう途中に見つけた、サイフォンを使っているいい感じの珈琲屋さんへ。
そしたら、すごく変わった形のコーヒーカップが登場!!
右の写真の方が分かり易いと思うんですが、カップとソーサーがワザと欠けてるみたいになってて、表面も凸凹で、カップとソーサーを丁度いい位置で合わせないとガタってなっちゃうんですよ!
持ち手も面白いし。こんなカップ初めて見ました!さすが瀬戸!
砂糖入れも素敵ですvvv
以上。
瀬戸の街を散策したのは初めてですが、とても楽しかったです~。
やっぱり、たまにはゆっくりまったり歩くのっていいですね!
久々にユチョナ関連の記事を~。
ミスリプリーを3話から見て今週で8話までが終わりましたが、相変わらず韓国語がさっぱりなので、内容がさっぱりです(-▽-;)
成均館の時は毎週とても分かりやすくあらすじを載せてくれるblogさんがあったので、そちらを参考にさせて頂きながら毎週楽しく観てたんですが、今はないので、ざっくりとした人間関係だけ頭に入れて、後はほぼ映像を見て色々推測しながら観てます。
成均館と比べて圧倒的にシリアス場面が多い上に、ユチョナがどちらかというとサブメインなので、ぶっちゃけ基本的に“ながら”観してます(--;)すみません。
う~ん。やっぱりシリアス場面が多いと韓国語がわからないと辛いなぁ。
取りあえず、イ・ダヘ演じるチャン・ミリがすごく悪女?で、ミリの友達のヒジュが可哀相・・・。
ユヒョン(ユチョナ)はミリが好きで、ミリもユヒョンが御曹司と知ってからは気がある振りをしているけど、先に落としたミョンフン(金持ち)とも関係をまったく切るわけでもない…。
韓国ドラマって基本的にメインしかくっつかないイメージがあるから、今後の個人的な予想としては、
今の段階では、ミリにとってユヒョンの方がミョンフンより若くてお金持ちでいいと思ってるけど、結局優しく思いやりに溢れたミョンフンに本当の意味で惹かれていくんじゃなかろうか。
そして、ユヒョンは振られて、ヒジュとくっつくか、もしくは誰ともくっつかないんじゃなかろうか。
因みに8話まで観てユチョナが可愛いなと思ったところは、ミリとドライブ中に、ミリに麦わら帽子を被せられて笑ってたところかな!
ここで話は変わって、イ・ダヘさんといえば、先日までBSで『チュノ』を観ていたんですが、※以下ネタバレ
さっき韓国ドラマはメインはくっつくイメージって書きましたけど、『チュノ』は主人公が報われなさ過ぎてびっくりしました!!
主人公が悪い奴で自業自得のラストなら、まだ納得はいくんですが、10年探した想い人とは再会する前にすれ違いまくって、しかもその人は主人公が10年前に死んだと思っていて別の人と結婚しちゃうし、最後主人公は死んじゃうし。ラストが曖昧だったけど、主人公以外は無事に暮らせていきそうな雰囲気で終わるし。
元々チャン・ヒョク(主人公)が好きで見始めて、途中のアクションシーンにはキャーキャー言ってたのに、ラストは本当に…。どうしたもんか…。
でも最近本当に韓流ドラマがそこら中で放送してますね!
私も今、TVでは『イタズラなkiss』と『神様、お願い』と『検事プリンセス』を観てます!←観すぎ
ジェジュも8月から新ドラマ出演決まったそうで!めでたいvvv
しかもチソンさんと共演ですか。楽しみですね!
ユチョナも体に気を付けて、後半戦の撮影頑張って欲しいです(><)
あ!ミスリプリの撮影見学ツアーは、仙台貨物のLIVEと日程被ってしまったので断念しました…。
ミスリプリーを3話から見て今週で8話までが終わりましたが、相変わらず韓国語がさっぱりなので、内容がさっぱりです(-▽-;)
成均館の時は毎週とても分かりやすくあらすじを載せてくれるblogさんがあったので、そちらを参考にさせて頂きながら毎週楽しく観てたんですが、今はないので、ざっくりとした人間関係だけ頭に入れて、後はほぼ映像を見て色々推測しながら観てます。
成均館と比べて圧倒的にシリアス場面が多い上に、ユチョナがどちらかというとサブメインなので、ぶっちゃけ基本的に“ながら”観してます(--;)すみません。
う~ん。やっぱりシリアス場面が多いと韓国語がわからないと辛いなぁ。
取りあえず、イ・ダヘ演じるチャン・ミリがすごく悪女?で、ミリの友達のヒジュが可哀相・・・。
ユヒョン(ユチョナ)はミリが好きで、ミリもユヒョンが御曹司と知ってからは気がある振りをしているけど、先に落としたミョンフン(金持ち)とも関係をまったく切るわけでもない…。
韓国ドラマって基本的にメインしかくっつかないイメージがあるから、今後の個人的な予想としては、
今の段階では、ミリにとってユヒョンの方がミョンフンより若くてお金持ちでいいと思ってるけど、結局優しく思いやりに溢れたミョンフンに本当の意味で惹かれていくんじゃなかろうか。
そして、ユヒョンは振られて、ヒジュとくっつくか、もしくは誰ともくっつかないんじゃなかろうか。
因みに8話まで観てユチョナが可愛いなと思ったところは、ミリとドライブ中に、ミリに麦わら帽子を被せられて笑ってたところかな!
ここで話は変わって、イ・ダヘさんといえば、先日までBSで『チュノ』を観ていたんですが、※以下ネタバレ
さっき韓国ドラマはメインはくっつくイメージって書きましたけど、『チュノ』は主人公が報われなさ過ぎてびっくりしました!!
主人公が悪い奴で自業自得のラストなら、まだ納得はいくんですが、10年探した想い人とは再会する前にすれ違いまくって、しかもその人は主人公が10年前に死んだと思っていて別の人と結婚しちゃうし、最後主人公は死んじゃうし。ラストが曖昧だったけど、主人公以外は無事に暮らせていきそうな雰囲気で終わるし。
元々チャン・ヒョク(主人公)が好きで見始めて、途中のアクションシーンにはキャーキャー言ってたのに、ラストは本当に…。どうしたもんか…。
でも最近本当に韓流ドラマがそこら中で放送してますね!
私も今、TVでは『イタズラなkiss』と『神様、お願い』と『検事プリンセス』を観てます!←観すぎ
ジェジュも8月から新ドラマ出演決まったそうで!めでたいvvv
しかもチソンさんと共演ですか。楽しみですね!
ユチョナも体に気を付けて、後半戦の撮影頑張って欲しいです(><)
あ!ミスリプリの撮影見学ツアーは、仙台貨物のLIVEと日程被ってしまったので断念しました…。
遂に!!ハリポタ最終章後編の映画公開まで1ヶ月切りましたね!!(>▽<)
原作読んでから、映画化を待ち望んで約3年!!
楽しみ過ぎて最近もうずっとソワソワしてます。
先日、ハリポタ最終巻のドイツ語版を買ってしまいました(-▽-;)

表紙がカッコイイ!!

分厚っ!!
前から自分で訳したいなぁと思っていて、本当は原版(英語版)買うべきなんでしょうが、やっぱり日本語の次にドイツ語が好きなのでvvv
でも全部はとても訳せないので、取りあえず個人的なクライマックス“33章”を訳したいと思いますvvv笑
今まで映画館に通った回数でいくと、1番多いのが、『ダークナイト』と『チャーリーとチョコレート工場』の5回、次が『ヴァン・ヘルシング』と『ハウルの動く城』の3回なんですが、ハリポタ後編は一体何回観に行くことになるのやら(-▽-;)
33章の出来次第で下手したら毎週通ってたらすみませっ!!←痛
原作読んでから、映画化を待ち望んで約3年!!
楽しみ過ぎて最近もうずっとソワソワしてます。
先日、ハリポタ最終巻のドイツ語版を買ってしまいました(-▽-;)
表紙がカッコイイ!!
分厚っ!!
前から自分で訳したいなぁと思っていて、本当は原版(英語版)買うべきなんでしょうが、やっぱり日本語の次にドイツ語が好きなのでvvv
でも全部はとても訳せないので、取りあえず個人的なクライマックス“33章”を訳したいと思いますvvv笑
今まで映画館に通った回数でいくと、1番多いのが、『ダークナイト』と『チャーリーとチョコレート工場』の5回、次が『ヴァン・ヘルシング』と『ハウルの動く城』の3回なんですが、ハリポタ後編は一体何回観に行くことになるのやら(-▽-;)
33章の出来次第で下手したら毎週通ってたらすみませっ!!←痛
RUKAさん、誕生日おめでとうございますっ!!!
先日久々にモバのメンバーブログが更新されてましたが、今日は結局何して過ごすことにしたんでしょうか??
取りあえずAKB総選挙の生中継は見てそう。笑。
新曲の『VERMILION.』、初めは『トラウマ』が1番好きだったけど、聴けば聴くほど『VERMILION.』が好きになってきた(>▽<)
今の状況だと、やっぱりメアのファイナル行けそうな気がしてきたな・・・。
行っちゃおうかな!
先日久々にモバのメンバーブログが更新されてましたが、今日は結局何して過ごすことにしたんでしょうか??
取りあえずAKB総選挙の生中継は見てそう。笑。
新曲の『VERMILION.』、初めは『トラウマ』が1番好きだったけど、聴けば聴くほど『VERMILION.』が好きになってきた(>▽<)
今の状況だと、やっぱりメアのファイナル行けそうな気がしてきたな・・・。
行っちゃおうかな!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブクマ
jasminetea*tearoom
素敵な先輩jasmineさんのblogですvvv
ハンドメイド作品・主婦生活etc.
もかこにっき
お友達のもかこちゃんのblog。
デコ作品・音楽・雑貨etc.
最新CM
[07/18 MARISOL MORALES]
[10/01 がくトン]
[08/02 がくトン]
[05/23 kame]
[05/13 jasmine]
最新記事
(05/26)
(04/21)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
プロフィール
HN:
yuta
性別:
女性
趣味:
創作・LIVE参戦・映画観賞
自己紹介:
43ckey 大好きvvv
micky yc LOVE !!
micky yc LOVE !!
ブログ内検索
アクセス解析