手作り作品紹介blog+日常時々LIVEレポ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週中にUP出来ると思うって発言してから、1週間以上も経ってしまいました…。すみません(--;)
それではベネチア編行きます!!
(どうでもいい話ですが、“ヴェネツィア“と表記するのは面倒くさいので、“ベネチア”で!)

ベネチアには夜到着しました。
バスから降りたら、ボートでホテルの前まで移動~。

朝。
ホテルの部屋から見えた朝焼けvvv
右端に“サン・マルコ広場”の鐘楼が見えます!

7時頃に綺麗な鐘の音が響き渡ってました(^^)
是非音もお聞かせしたいんですが、アップロードの仕方がわからない…。

朝食。
ヨーロッパの朝食バイキングは日本人からすると質素だと感じる場合が多いんですが、今回のツアーでは基本的にアメリカンスタイルのものが採用されてたので、結構良かったと思います!
生ブラッドオレンジジュースが美味しかったvvv

朝食を終えたら、“サン・マルコ広場”へ移動です。
こちらは“サン・マルコ寺院”。

広場にある“時計塔”。
写真が小さくてわかりにくいと思いますが、縦にデジタル(?)とアナログの2つの時計が並んでます。デジタルの方は5分ごとに表示が変わってました。

“ドゥカーレ宮殿”

“ため息の橋”…の一部。苦笑。
残念ながら工事中の為、一部しか見えず。
写真には映ってませんが、左にあるドゥカーレ宮殿と右にある牢獄を結ぶ橋だそうです!
牢獄に向かう囚人が、最後にこの橋の上でベネチアの美しい景色を眺め、ため息をついた、という話。

ゴンドラ遊覧!
狭い水路や低い橋を上手に潜り抜けて、すいすい進みます~。

30分ほどで遊覧終了!
今回私たちを乗せてくれたゴンドリエーレ(っていうらしい)のお兄さんの素敵スマイルがこちら!
と言いつつ、
ブログに載せていいのか微妙なラインだと思って画像小さくしてあります。
すみませんっ。雰囲気だけ。

続きまして、ベネチアングラス工房を見学。
職人っていいな!
自分用に少し高めなグラスを買ってしまいましたっ(><)
さて突然ですが、ここからは主にジョニデ主演映画『TOURIST』のロケ地巡りにスポットを当てて行きます!!
短い自由時間の中で、出来る限り写真に収めてきました!

ロケ地①
ホテル・ダニエリ
エリーズ(ジョリ姉)とフランク(ジョニデ)が滞在するホテル。
エントランスも一応撮ってみましたが、ホテルに入る時ってボートで横付けしてましたっけ??
だとしたら、これは陸地沿いなので、違う入口かも。
旅行前に1回観ただけだから、記憶がかなり不鮮明です(--;)

ロケ地② ピサーニ・モレッタ宮
ホテルのスイートルームのセットを組んだところ。
地図片手に迷路の様な道を潜り抜け、何とか辿り着きました!

ロケ地③ リアルト橋
フランクが市場に逃げ込むところ。
実際行ってみても全然ピンと来なかったんですが、後で周辺の写真(↓)をよく見てみると、奥の下の方に見える赤いテント群がフランクが飛び降りた市場かな??
という感じがするんですが、どうでしょー。

ロケ地④ ペギー・グッゲンハイム美術館
エリーズとフランクがディナーをとるところ。
映画パンフのロケ地マップと写真を見直していたら偶然撮れていたもの。
バス停までボートで行く途中でパチり。

ロケ地⑤ サン・マルコ広場
フランクが舞踏会に行く時に通るところ。
左にある建物は、始めの方でも載せた“ドゥカーレ宮殿”です。
パンフに少し似た角度の写真が載ってたので、載せてみました!

同じく、サン・マルコ広場からの景色。
朝は霧が濃かったです。

ロケ地⑥ カナル・グランデ(大運河)
ボート・チェイスが繰り広げられたところ。
こちらもパンフに載ってた建物が撮れてたので、載せてみました!
ここまで、パンフで確認出来る限りの『TOURIST』ロケ地巡りでした~。
やっぱりもう1回観て、景色を思い出したいですね!

最後に、ボートの上で慌てて撮った“アカデミア橋”。
色々選んでいたら写真の数がすごいことに!!笑
ベネチアの街は本当に迷路みたいで、楽しかったです(^^)
ただ、ロケ地巡りだけで時間がいっぱいいっぱいになって、サン・マルコ広場の鐘楼に登れなかったことだけが少し心残りです・・・。
後で同じツアーの方に写真見せてもらったら絶景だった(><)
以上!!一気にボリュームが増したベネチア編終了。笑。
次回は、『イタリア旅行記③~ピサ・フィレンツェ~』です!
それではベネチア編行きます!!
(どうでもいい話ですが、“ヴェネツィア“と表記するのは面倒くさいので、“ベネチア”で!)
ベネチアには夜到着しました。
バスから降りたら、ボートでホテルの前まで移動~。
朝。
ホテルの部屋から見えた朝焼けvvv
右端に“サン・マルコ広場”の鐘楼が見えます!
7時頃に綺麗な鐘の音が響き渡ってました(^^)
是非音もお聞かせしたいんですが、アップロードの仕方がわからない…。
朝食。
ヨーロッパの朝食バイキングは日本人からすると質素だと感じる場合が多いんですが、今回のツアーでは基本的にアメリカンスタイルのものが採用されてたので、結構良かったと思います!
生ブラッドオレンジジュースが美味しかったvvv
朝食を終えたら、“サン・マルコ広場”へ移動です。
こちらは“サン・マルコ寺院”。
広場にある“時計塔”。
写真が小さくてわかりにくいと思いますが、縦にデジタル(?)とアナログの2つの時計が並んでます。デジタルの方は5分ごとに表示が変わってました。
“ドゥカーレ宮殿”
“ため息の橋”…の一部。苦笑。
残念ながら工事中の為、一部しか見えず。
写真には映ってませんが、左にあるドゥカーレ宮殿と右にある牢獄を結ぶ橋だそうです!
牢獄に向かう囚人が、最後にこの橋の上でベネチアの美しい景色を眺め、ため息をついた、という話。
ゴンドラ遊覧!
狭い水路や低い橋を上手に潜り抜けて、すいすい進みます~。
30分ほどで遊覧終了!
今回私たちを乗せてくれたゴンドリエーレ(っていうらしい)のお兄さんの素敵スマイルがこちら!
と言いつつ、
ブログに載せていいのか微妙なラインだと思って画像小さくしてあります。
すみませんっ。雰囲気だけ。
続きまして、ベネチアングラス工房を見学。
職人っていいな!
自分用に少し高めなグラスを買ってしまいましたっ(><)
さて突然ですが、ここからは主にジョニデ主演映画『TOURIST』のロケ地巡りにスポットを当てて行きます!!
短い自由時間の中で、出来る限り写真に収めてきました!
ホテル・ダニエリ
エリーズ(ジョリ姉)とフランク(ジョニデ)が滞在するホテル。
エントランスも一応撮ってみましたが、ホテルに入る時ってボートで横付けしてましたっけ??
だとしたら、これは陸地沿いなので、違う入口かも。
旅行前に1回観ただけだから、記憶がかなり不鮮明です(--;)
ロケ地② ピサーニ・モレッタ宮
ホテルのスイートルームのセットを組んだところ。
地図片手に迷路の様な道を潜り抜け、何とか辿り着きました!
ロケ地③ リアルト橋
フランクが市場に逃げ込むところ。
実際行ってみても全然ピンと来なかったんですが、後で周辺の写真(↓)をよく見てみると、奥の下の方に見える赤いテント群がフランクが飛び降りた市場かな??
という感じがするんですが、どうでしょー。
ロケ地④ ペギー・グッゲンハイム美術館
エリーズとフランクがディナーをとるところ。
映画パンフのロケ地マップと写真を見直していたら偶然撮れていたもの。
バス停までボートで行く途中でパチり。
ロケ地⑤ サン・マルコ広場
フランクが舞踏会に行く時に通るところ。
左にある建物は、始めの方でも載せた“ドゥカーレ宮殿”です。
パンフに少し似た角度の写真が載ってたので、載せてみました!
同じく、サン・マルコ広場からの景色。
朝は霧が濃かったです。
ロケ地⑥ カナル・グランデ(大運河)
ボート・チェイスが繰り広げられたところ。
こちらもパンフに載ってた建物が撮れてたので、載せてみました!
ここまで、パンフで確認出来る限りの『TOURIST』ロケ地巡りでした~。
やっぱりもう1回観て、景色を思い出したいですね!
最後に、ボートの上で慌てて撮った“アカデミア橋”。
色々選んでいたら写真の数がすごいことに!!笑
ベネチアの街は本当に迷路みたいで、楽しかったです(^^)
ただ、ロケ地巡りだけで時間がいっぱいいっぱいになって、サン・マルコ広場の鐘楼に登れなかったことだけが少し心残りです・・・。
後で同じツアーの方に写真見せてもらったら絶景だった(><)
以上!!一気にボリュームが増したベネチア編終了。笑。
次回は、『イタリア旅行記③~ピサ・フィレンツェ~』です!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブクマ
jasminetea*tearoom
素敵な先輩jasmineさんのblogですvvv
ハンドメイド作品・主婦生活etc.
もかこにっき
お友達のもかこちゃんのblog。
デコ作品・音楽・雑貨etc.
最新CM
[07/18 MARISOL MORALES]
[10/01 がくトン]
[08/02 がくトン]
[05/23 kame]
[05/13 jasmine]
最新記事
(05/26)
(04/21)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
プロフィール
HN:
yuta
性別:
女性
趣味:
創作・LIVE参戦・映画観賞
自己紹介:
43ckey 大好きvvv
micky yc LOVE !!
micky yc LOVE !!
ブログ内検索
アクセス解析