手作り作品紹介blog+日常時々LIVEレポ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた間が空いてしまいましたが、イタリア旅行記4日目です!折り返し!
フィレンツェからESスター(イタリア版新幹線)に乗って、ナポリへ!
朝起きたら、まず“青の洞窟”を観に行く為に、カプリ島へ向かいます!

船内

ナポリからどんどん遠ざかって・・・

カプリ島に到着!!
天気はすごくいいけど、風がちょっとあるなぁと思っていたら、
案の定、“青の洞窟”入場不可の残念なお知らせっ(--;)
折角、海の上で小舟に乗り移る時様に、スカートの下にジャージ履いてスタンバってたのに!!
と言いつつも、この時期に青の洞窟に入れるのは30~40%程度らしいので、仕方がない。

もちろん青の洞窟を一番楽しみにして来た方々もいらっしゃるので、
入口だけでも観に行きましょう!ということになり、バスでくねくね洞窟の入り口近くまで移動。
←これが入口なんですが、風で波がザブンザブン言ってました!
これは、無理だ!
青の洞窟の入り口は非常に狭くて、高さも1mくらいしかないそうです。
なので、少しでも波が高いと入れない。

洞窟は見れなかったけど、カプリ島は海だけでも十分綺麗vv

カプリ島の地図。
大まかに、右手がカプリ(Capri)左手がアナカプリ(Anacapri)というそうで、“Ana”が“高い”っていう意味だったかな??
余った時間は皆でアナカプリの方にある“ソラーロ山”のリフトで山頂へ。

一人乗り。
結構な高さ!

山頂には、何目的かはわからないけど、ジブリ的な素敵小屋がありましたvvv

山頂から見た景色。
再びリフトに乗って山を降りて、

麓の売店の近くにいたネコをぱちり。
個人的に、この旅で一番のベストショット!!(自画自賛/笑)

真ん中の辺りにあるジグザグな道、わかりますでしょうか?
これは島に登る為の階段で、昔はこの階段しか無かったそうです!!
何千何百段??
とにかく、海岸からずっと山頂まで続いているらしい。
すげー。
そして、またカプリの方に移動して、売店や海岸をプラプラ。
レモンが名産らしくレモンを使ったお菓子がたくさんありました!!
16:30船でナポリへ。
ホテルへ戻る間に、しばしナポリの車窓観光~。

ヌォーヴォ城。
車窓からにしては上手く撮れた方だけど、
もっとじっくりみたかったなぁ。
好みのお城だ!!
ウンベルト1世のガッレリアの横も通ったけど、速すぎて撮れず・・・。

こちらは、少しだけ下車して撮った“卵城”
変わった形してますね~。
以上!
少しだけマイナス面をいうと、ナポリは海は綺麗だけど、街中の汚さが半端なく、交通状況とか色々よろしくない感じだったので、個人旅行される方は要注意かもしれません!
今後の掲載予定は、イタリア旅行記⑤~アマルフィ・ポンペイ~
イタリア旅行記⑥~ローマ~
イタリア旅行記⑦~番外編“イタリアのご飯”~ です!
次回以降はもう少しテンポ良くお届けしたいです(><;)
フィレンツェからESスター(イタリア版新幹線)に乗って、ナポリへ!
朝起きたら、まず“青の洞窟”を観に行く為に、カプリ島へ向かいます!
船内
ナポリからどんどん遠ざかって・・・
カプリ島に到着!!
天気はすごくいいけど、風がちょっとあるなぁと思っていたら、
案の定、“青の洞窟”入場不可の残念なお知らせっ(--;)
折角、海の上で小舟に乗り移る時様に、スカートの下にジャージ履いてスタンバってたのに!!
と言いつつも、この時期に青の洞窟に入れるのは30~40%程度らしいので、仕方がない。
もちろん青の洞窟を一番楽しみにして来た方々もいらっしゃるので、
入口だけでも観に行きましょう!ということになり、バスでくねくね洞窟の入り口近くまで移動。
←これが入口なんですが、風で波がザブンザブン言ってました!
これは、無理だ!
青の洞窟の入り口は非常に狭くて、高さも1mくらいしかないそうです。
なので、少しでも波が高いと入れない。
洞窟は見れなかったけど、カプリ島は海だけでも十分綺麗vv
カプリ島の地図。
大まかに、右手がカプリ(Capri)左手がアナカプリ(Anacapri)というそうで、“Ana”が“高い”っていう意味だったかな??
余った時間は皆でアナカプリの方にある“ソラーロ山”のリフトで山頂へ。
一人乗り。
結構な高さ!
山頂には、何目的かはわからないけど、ジブリ的な素敵小屋がありましたvvv
山頂から見た景色。
再びリフトに乗って山を降りて、
麓の売店の近くにいたネコをぱちり。
個人的に、この旅で一番のベストショット!!(自画自賛/笑)
真ん中の辺りにあるジグザグな道、わかりますでしょうか?
これは島に登る為の階段で、昔はこの階段しか無かったそうです!!
何千何百段??
とにかく、海岸からずっと山頂まで続いているらしい。
すげー。
そして、またカプリの方に移動して、売店や海岸をプラプラ。
レモンが名産らしくレモンを使ったお菓子がたくさんありました!!
16:30船でナポリへ。
ホテルへ戻る間に、しばしナポリの車窓観光~。
ヌォーヴォ城。
車窓からにしては上手く撮れた方だけど、
もっとじっくりみたかったなぁ。
好みのお城だ!!
ウンベルト1世のガッレリアの横も通ったけど、速すぎて撮れず・・・。
こちらは、少しだけ下車して撮った“卵城”
変わった形してますね~。
以上!
少しだけマイナス面をいうと、ナポリは海は綺麗だけど、街中の汚さが半端なく、交通状況とか色々よろしくない感じだったので、個人旅行される方は要注意かもしれません!
今後の掲載予定は、イタリア旅行記⑤~アマルフィ・ポンペイ~
イタリア旅行記⑥~ローマ~
イタリア旅行記⑦~番外編“イタリアのご飯”~ です!
次回以降はもう少しテンポ良くお届けしたいです(><;)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブクマ
jasminetea*tearoom
素敵な先輩jasmineさんのblogですvvv
ハンドメイド作品・主婦生活etc.
もかこにっき
お友達のもかこちゃんのblog。
デコ作品・音楽・雑貨etc.
最新CM
[07/18 MARISOL MORALES]
[10/01 がくトン]
[08/02 がくトン]
[05/23 kame]
[05/13 jasmine]
最新記事
(05/26)
(04/21)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
プロフィール
HN:
yuta
性別:
女性
趣味:
創作・LIVE参戦・映画観賞
自己紹介:
43ckey 大好きvvv
micky yc LOVE !!
micky yc LOVE !!
ブログ内検索
アクセス解析